ログイン
無料会員登録
新大久保語学院 Lineの友だちを追加新大久保語学院 Instagram新大久保語学院 twitter
初心者の方 受講案内 動画通信講座 特別講座 オンラインテスト 作文添削 講師紹介 学校紹介
池袋校お知らせ
No Title Date Count
634 【人物・韓国語】10月21日、「キソカン」先生トークイベント(Twitterフォロワー2.9万人の韓国語講師、『... 2023-09-04 574
633 【人物・韓国語】9月6日、フォロワー10万人のYouTuber韓国語講師「トリリンガルのトミ」トークイベント 2023-07-28 590
632 【韓国の文学賞受賞作家シリーズ3】8月23日、<ソ・ユミ>トークイベント 2023-07-13 569
631 【お盆休み・短期講座】対面「初級1」マスターコース、1日3コマ×6日間 2023-07-07 576
630 【お盆休み・短期講座】対面、ニュースで学ぶ韓国語(中級1〜2)、1日2コマ×3日 2023-07-07 627
629 【映画・俳優】7月15日、韓国で奮闘中の俳優「中垣内彩加」トークイベント 2023-06-02 887
628 【フリートーキング韓国語・ZOOM】7月8日開講(月2回)募集中 2023-05-24 695
627 【対面・韓国フォークソング教室】7月29日(土)、ドラマや映画で使われた懐かしの曲を歌ってみよう! 2023-05-19 672
626 【韓国語・対面】ニュースで学ぶ韓国語(中級レベル)7月1日開講、月2回 2023-05-17 640
625 【人物・韓日翻訳】7月1日、編集者「アサノタカオ」に聞く 2023-05-16 560
<<編集者「アサノタカオ」に聞く〜読むこと・書くこと・韓日翻訳編集のいろいろ〜>>

人類学者としてブラジルでのフィールドワークを経て、サウダージ・ブックスでの編集・執筆や出版活動を行っているアサノタカオさんをお招きし、今までの経験についてお聞きします。
韓日翻訳の編集についてもたっぷりインタビューしていきます!

■内容■

・読書禁止令が出されていた少年時代
・人類学者としてブラジルに渡るー使命感と挫折
・サウダージ・ブックスを立ち上げる
・サウダージ・ブックス話題の本『「知らない」から始まる10代の娘に聞く韓国文学のこと』
・文章を読むこと、書くことーアサノタカオ著『読むことの風』
・韓国文学を読み続ける理由
・韓日翻訳の編集
(編集者としての仕事、訳者との関係&エピソード、気をつけていること等々)
・これからの夢
★質問コーナー

■イベント概要■

・日時:2023年7月1日(土)20:00-21:20

・ZOOMオンラインイベント

・参加チケット:1,650円

イベント終了後全員に、録画データのURLをお送りします(1週間限定)。

■ゲストプロフィール■

<アサノタカオ>
編集者。2000年から3年間ブラジルに滞在し、日系移民の言語生活に関する文化人類学的
調査に従事。現在は、サウダージ・ブックスでの出版活動と編集・執筆の仕事をおこなう。
著書に随筆集『読むことの風』など。
明星大学人文学部非常勤講師。
<編集リスト>

◎韓国文学
・ホ・ヨンソン『海女たち』(姜信子・趙倫子訳、新泉社、2020)
・黄暎『たそがれ』(姜信子・趙倫子訳、クオン、2021)
・ハン・ガン『引き出しに夕方をしまっておいた』(きむ ふな・斎藤真理子訳、クオン、2022)

◎在日コリアン文学
・姜信子『はじまれ、ふたたび』(新泉社、2021)
・李良枝『ことばの杖』(新泉社、2022)
・金石範『満月の下の赤い海』(クオン、2022)
・金石範『新編 鴉の死』(クオン、2022)
・ヤン・ヨンヒ『カメラを止めて書きます』(クオン、2023)

*詳細&お申込みは↓
https://www.shin-gogaku.com/ikebukuro/event/detail.php?aid=231
               アサノさん編集の書籍  
  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]   
できる韓国語アプリ 子供のためのハングル 韓国語コラム 韓国ハートステイコリア 部屋探し
2018年ゼネラルリサーチ 「韓国語学校に関するイメージ調査」結果
求人情報
会社紹介
営業時間案内
特定商取引に基づく表記
Privacy Policy
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-4-6 メイト新宿ビル3F
© 2002-2025 DEKIRU INC ALL RIGHTS RESERVED.
よくある質問