ログイン
無料会員登録
新大久保語学院 Lineの友だちを追加新大久保語学院 Instagram新大久保語学院 twitter
初心者の方 受講案内 動画通信講座 特別講座 オンラインテスト 作文添削 講師紹介 学校紹介
池袋校お知らせ
No Title Date Count
592 【無料・文化講義】4月2日、日本と韓国の文化コラボ、新しいコラボビジネスの誕生! 2022-02-19 1198
591 【韓国の説話】3月12日、昔話から考える韓国人の普遍的価値観 2022-01-27 968
590 【韓国社会】3月5日、兵役経験者に聞く韓国軍隊の話 2022-01-14 1160
589 【無料・フリートーキング】2月18日、中上級レベル、受講者限定 2022-01-14 990
588 【無料・フリートーキング】1月26日、生の韓国人と話してみよう!<受講者限定> 2022-01-04 1050
587 【翻訳】2月5日、翻訳家への道「原田里美×オ・スンヨン」トークイベント 2021-12-23 1036
586 【歴史】2月2日、<日韓関係>は何故いつも<こじれる>のか。古代から現代まで<両国の関係史>を辿る。 2021-12-23 1105
585 【K-POP】1月21日、日韓作詞の違い・特徴・各作品にまつわるエピソードトーク 2021-12-23 1121
584 【無料・ドラマ・映画】1月15日、 日本の原作で<韓国・台湾でリメイク>された映画&ドラマ特集! 2021-12-17 1012
★映画&ドラマ好きの方、視野を広げたい方にお勧めです!★

2000年以降、韓国と台湾で日本のコンテンツをリメイクする映画やドラマが増えてきました。
その背景や理由に潜んでいるものとは?
原作とリメイク作品との違いを比較しながら、それぞれの国の人々が求めているもの、世界観について考えてみます。
三国の映画・ドラマ比較が専門の、文学博士の解説もお楽しみに!

<内容>
◎日本作品のリメイクが急増したきっかけ
・韓国と台湾における日本大衆文化の流入制限
・台湾ドラマ『流星花園』(邦題『流星花園〜花より男子』)

◎日本が原作となっている韓国&台湾の映画やドラマを紹介&解説
・文学、漫画、ドラマ、映画をめぐって紹介
・韓国と台湾、両国でリメイクされた作品を厳選
  
◎それぞれの違いから見えてきたものは?
・題材の選択、作品のテーマなどの違い
・それぞれの国の人々が求める世界観について考えてみます。

◎取り扱う作品リスト
「花より男子」
「カンナさん大成功です!」
「イタズラなKiss」
「花ざかりの君たちへ」
「絶対彼氏」
「リトル・フォレスト」
「容疑者Xの献身」
「納屋を焼く」
「リピート」

※予定につき、変更の可能性があります。

<イベント概要>
■日時:2022年01月15日(土)20:00〜21:00

■ZOOMを使ったオンライン・イベント

■参加費:無料

■定員:30名程度

※講義はすべて日本語で行われます。


<講師プロフィール:ソウ・ブンリ先生>

台湾台北生まれ。2010年日本留学。
中央大学大学院 文学博士(日本・韓国・台湾の映画&ドラマ比較専門)
現在、中央大学で非常勤講師を務めている。

お申込みはこちら↓
https://www.shin-gogaku.com/ikebukuro/event/detail.php?aid=165
  ソウ・ブンリ先生  
583 【文学・ドラマ】1月9日、K-ドラマの原点「ソナギ(にわか雨)」を読む。 2021-12-17 972
    [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]   
できる韓国語アプリ 子供のためのハングル 韓国語コラム 韓国ハートステイコリア 部屋探し
2018年ゼネラルリサーチ 「韓国語学校に関するイメージ調査」結果
求人情報
会社紹介
営業時間案内
特定商取引に基づく表記
Privacy Policy
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-4-6 メイト新宿ビル3F
© 2002-2025 DEKIRU INC ALL RIGHTS RESERVED.
よくある質問